東京慈恵会医科大学 救急医学講座スタッフを随時募集しております.
- 見学をご希望の場合にはいつでもお気軽にご連絡をお待ちしております。一緒に東京千葉での新しい救急医療を作っていきませんか!?
What's New ?
-
2023/6/1
来年度の救急医学講座入局者(東京慈恵会医科大学救急科専門医プログラム)の募集を開始しました。慈恵救急での後期研修や専門医取得をご検討いただけるようでしたならば、ぜひお気軽にお問い合わせをお待ちしております。よろしくお願いいたします。
第1回説明会
6月29日 木曜日 午後7時から
第2回説明会
9月7日 木曜日 午後7時から
慈恵4病院救急部とZOOMでのハイブリッド形式での開催を予定しています。説明会後の意見交換会の開催も予定しています。ぜひ多くのご参加をお待ち申し上げております。(詳細はまたご案内します。よろしければ下記への問い合わせも大歓迎です。お待ち申し上げております。)
問い合せ先:jikeidem@jikei.ac.jp
-
2023/5/10
第三病院救急部診療部長大谷先生、柏病院救急部診療部長奥野先生、東京慈恵会医科大学救急医学講座教授に就任
5月1日付で第三病院救急部診療部長大谷先生と柏病院救急部診療部長奥野先生が東京慈恵会医科大学救急医学講座の教授に就任され、昨日5月10日の教授会でお二人からの挨拶がありました。大谷先生、奥野先生、教授就任、おめでとうございます。皆さん、引き続き、慈恵4病院救急部を、そして救急医学講座を、よろしくご指導下さい、よろしくお願いいたします。
-
2023/3/20
東京慈恵会医科大学附属病院(慈恵大学病院)@西新橋が救命センターに
慈恵大学病院が東京都から救命センターの指定を受けました。これまで通りのER型救急はもちろんですが、救命センターとして重症症例への対応も強化していきます。引き続き、慈恵大学病院を含めた慈恵4病院救急部を、そして救急医学講座を、よろしくお願いいたします。
-
2022/4/4
2023年度救急科後期研修医入局(救急科専門医プログラム専攻医参加)募集開始
来年度の救急医学講座入局者(東京慈恵会医科大学救急科専門医プログラム)の募集を開始しました。新型コロナウイルス流行拡大に伴い、ご検討いただいている皆様に対しては個別で対応しています。もし慈恵救急での後期研修や専門医取得をご検討いただけるようでしたならば、ぜひお気軽にお問い合わせをお待ちしております。よろしくお願いいたします。第1回説明会
6月8日 水曜日 午後7時から
第2回説明会
8月10日 水曜日 午後7時から
慈恵4病院救急部とZOOMでのハイブリッド形式での開催を予定しています。ぜひ多くのご参加をお待ち申し上げております。(詳細はまたご案内します。よろしければ下記への問い合わせも大歓迎です。お待ち申し上げております。)
問い合せ先:jikeidem@jikei.ac.jp
-
2021/1/18
令和3年度救急科後期研修医入局(救急科専門医プログラム専攻医参加)募集中
来年度の救急医学講座の入局者を引き続き募集中です。新型コロナウイルス流行拡大に伴い、ご検討いただいている皆様に対しては個別で対応しています。もし慈恵救急での後期研修や専門医取得をご検討いただけるようでしたならば、ぜひお気軽にお問い合わせをお待ちしております。よろしくお願いいたします。問い合せ先:jikeidem@jikei.ac.jp
-
2019/5/10
慈恵救急の後期研修プログラムは、4つの附属病院と南多摩病院での研修が可能です。
また、それぞれの希望にあった研修も可能です。(例えばER型希望、救命センター希望、循環器希望、家庭医希望など)
https://qqka-senmoni.com/pdf-program/0140-program.pdf
-
2018/6/8
東京慈恵会医科大学 救急医学講座のfacebookページがございます。活動はこちらの方が頻繁に更新されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.facebook.com/JikeiER/